リッツ化粧水がLDK超殿堂入り!その成分や敏感肌で実際に使用した感想

lits-shiyou

最近話題の化粧水リッツ(LITS)
人気のきっかけとなったのが雑誌LDKでの高評価。

とにかく「良い!」と聞いたら使って見ない訳にはいきません。
今回はリッツ化粧水について、人気の理由を紐解きつつ、敏感肌の私が実際に使ってみた感想もご紹介します。

スポンサーリンク
  

リッツ化粧水がLDK超殿堂入りで売り切れ続出!

lits

「テストする女性誌」で人気の雑誌LDK。
生活雑貨や化粧品など私達の生活で使う様々な商品を実際に使って比較検証し良いも悪いもズバッと評価するので、生活雑貨などで何か新しいものを買いたい時、私はこれを参考にしたりします。

そんなLDKで「超殿堂入り」した化粧水「リッツ(LITS)」について。

なぜ、こんなに人気が爆発したのか。
ネットリサーチでされた化粧水に関するアンケートの結果から、リッツが人気商品になった理由が見えてきました。

アンケートでは化粧品を選ぶ際の重視ポイントについて、「保湿力がある」というのが最も重要なポイントとして挙げられていて、次いで「しっとりタイプ」「価格」などが重視されている、とあります。

化粧水に関するアンケート

keshousui-chosa

これがまさにリッツの特長とピッタリなのです。

リッツがLDKで超殿堂入りしたきっかけとして、その保湿力が高く評価されたところにあります。
実際にテストでは様々なメーカー・ブランドの化粧水を試し、その保湿力を検証していますがリッツの保湿力は断トツで1番。
特に注目されたのが主婦の憧れSK-IIとの比較です。
リッツの使用後1時間の保湿力がSK-IIの化粧水の使用後5分の保湿力よりはるかに高かった、と言うもの。

それを聞いて興味が湧かない訳がありません(笑)

そして、注目すべきポイントとして化粧水アンケートでも重視ポイントとして上位にあった「価格」。
1ボトル150ml入って1,270円。
仮に合わなかったとしても、許せる金額ではないでしょうか。
そしたら一度使って見よう、って思っちゃいますね。

実際、化粧水について「買ってみたけどイマイチだった場合の許せる金額」という調査では2,000円以内という回答が最も多く、平均で2,483円となっています。
そして、5,000円台になると、「絶対に失敗したくない」という気持ちになるようですね。

ちなみに・・・
LDKではSK-IIとリッツを比較してリッツの良さ、というかSK-IIはあんまり・・・という感じで紹介されていますが・・・
私自身SK-IIを数年愛用していたので個人的見解でフォローすると、SK-IIは全然ダメではないです。むしろ良いです。
化粧水一つでの保湿力、と言う部分で見たらリッツが良いのかもしれません。そして、SK-IIは独特のニオイがあるのも事実。
でも、SK-IIの場合は、化粧水それひとつ、という使い方ではなくふき取り化粧水・化粧水・乳液/美容液の3点ないし4点をセットで使うことで肌の調子を整えていく、という感じです。
なので、化粧水1本勝負ではないのかなーと。
実際使っていた時は肌の調子はすこぶる良かったですしね・・・
SK-IIの場合、続けて使うのが難しいのは品質ではなく価格の問題かなーと。基本セットで数万円ってのは主婦にはなかなか継続の難しいところだったりします^^;
私自身、SK-IIが続けられなかったのは「やっぱり高いなー」という理由でしたから・・・
余談でした。

そんな訳で、リッツはプチプラであるにも関わらず、化粧水に求める「保湿力」がグンを抜いているということで、爆発的なヒットとなったようですね。

そしてこのヒットにより、リッツ、売り切れ続出です。

LDKで取り上げられてすぐ、興味が湧いて1本買いました。
(使用感については後述します。)
で、2本目を買いにドラッグストアへ行ったら無い!

たまたま近くに店員さんがいて、「ないな~」とブツブツ言いながらリッツを探している私を見つけ、「何かお探しですか?」と聞いてくださったので、

「リッツ(白いやつ)探しているんですけど・・・」と言うと、

「あー!なんかSK-IIよりすごいとかって話題なんでしょ?!あれね、今欠品中なの。こちらもね、何回か注文してるんだけど、入ってこないのよー。念のため、もう一回催促しておきますねー。」と。

スポンサーリンク

雑誌の威力ってすごいですね、ホント。

運良く1本目が切れる前に別のドラッグストアで1本あるのを見つけ速攻で買いましたが、人気爆発を実感したのでした。

リッツ化粧水の成分は?

リッツの最大の魅力はなんと言っても「保湿力」。
やはり使用後一時間経過時点での保湿力が他のものと比べ物になりません。

では、保湿以外にリッツの成分はどんなものが入っているのでしょう。

こちらがリッツの成分表です。

lits-detail

注目すべきは、美容成分。

セラミド3
セラミド2
セラミド6II
水溶性プロテオグリカン
グルコシルヘスペリジン

セラミドは肌のうるおいに欠かせない成分ですし、水溶性プロテオグリカンは乾燥肌や敏感肌の改善に効果が期待できると言われています。
また、グルコシルヘスペリジンは肌に張りは弾力を与え、美白の効果も期待できると言われています。
こういった美容成分がたっぷり配合されているのは嬉しいですよね。

リッツ化粧水は敏感肌でも使える?実際に使用した感想

洗顔をして肌が超無防備な状態で真っ先につけるのが「化粧水」ですよね。
なので、敏感肌の人にとって化粧水は場合によって肌を潤したり整えたりする以前に痛めてしまうこともあります。

敏感肌の人にとって、自分の肌に合う化粧水を見つけることってとても大事です。

私は「超」が着くほどの敏感肌ではありませんが、やや敏感肌くらいかと思います。
金属アレルギーもあるので、メッキのピアスなどをつけると半日も付けれいられないくらいの肌です。

これまで、洗顔料や化粧水で合わないものを使った場合、使用直後から肌がヒリヒリしたり、ブツブツが出来たり、酷い時は瞼が赤くなったりしたことがあります。

そんな肌質の私ですが、この「リッツ」はどうだったかと言うと、全くもって問題ないです。
前述したように、2本目を買いに走ってるくらいなので、気に入ってます^^

程良いとろみ感があり、肌にしっかりと張り付いて馴染む感覚があります。
香りも特になく、ピリッとした刺激も特に感じません。いたってマイルドな付け心地です。

lits-shiyoukan

そして、保湿力は実感しますね。
しっかり保湿されている感じはあるけどベトついたりしないので、使い心地が良いです。

とはいえ、万人に合うかどうか、は分かりません!(笑)

価格もお手頃なので、なかなか良い化粧水に出会えてない人は試しに一度使って見られるのをおすすめします。

>レバンテ リッツ シェイプモイスト ローション 150ml

価格:1,274円
(2017/3/6 22:53時点)
感想(1件)

まとめ

いかがでしたか?

最近人気のリッツについてご紹介しました。
保湿力の高い化粧水をお探しなら、一度試してみる価値ありですよ!

季節を問わず、乾燥知らずの潤った肌でいたいですね♪

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする