ホワイトデーに1000円程度のお返し 会社で喜ばれるおすすめは?

white-day

バレンタインに会社でチョコをもらったら、ホワイトデーのお返しを考えなければなりませんね。

たとえ義理チョコでも、「お返しは要りませんよ」と言われても、だからといってなんにも返さない、というのはなんとなく居心地が悪かったりしますね。

ホワイトデーに1000円程度でお返しをするならどんなものが良いか、女性の本音から見るおすすめをご紹介します!

スポンサーリンク
  

ホワイトデーに1000円程度のお返し

バレンタインデーと言うのは、「チョコをプレゼントする」という大前提があるので、選ぶほうもブランドを何にするかや予算をどれくらいにするかを決めていれば迷いは少ないかと思います。

対して、ホワイトデーって難しいですよね。
マシュマロ、キャンディー、クッキーなどある程度「定番」と言われるものはあるけれど、バレンタインに比べてプレゼントとして選ぶ範囲が圧倒的に広くなります。
しかも、「バレンタインの2倍3倍返し」とかっていう意味の分からない言い伝えが頭をよぎると「何か良い物を返さなければ!」という変なプレッシャーすら感じてしまいます。

実際に世の女性たちはどう思っているのでしょうか。

職場でのホワイトデーのお返しには何が欲しいか、というアンケートでは最近人気のファッション雑貨が良いという人も一部居ますが、それでも85%以上の人がスイーツが欲しいという結果が出ています。

スイーツと一言で言っても、いろんなものがあり過ぎてきめられませんね。
どんなスイーツが欲しいのか、という質問ではこのような回答となっているのです。

chart-whiteday-okaeshi

期間限定ものや見た目がお洒落でかわいいのも良いですが、結局のところ大事なのは「味」。
同じ金額かけるなら「量より質」で選ぶのが良いでしょう。

肝心な予算ですが、「味」を重視すると結局のところ1000円前後は考えることになるでしょう。

参考準備するお返しの数を考えてたら予算1000円は高いなーと感じてしまった方はこちらもご参考に。
ホワイトデーに何返す?予算500円で選ぶおすすめは?

では、予算1000円程度で用意できるホワイトデーのお返しにおすすめのものをご紹介します。

ホワイトデー 会社で喜ばれる1000円のお返しは何がおすすめ?

アンケート調査にあったように、会社の女性たちは男性社員からのホワイトデーのお返しに「味の良いもの」をもらいたいと思っている人が多いのです。

1000円前後で質の良いおすすめスイーツはこちらです。

GODIVA ダブルストロベリークッキー アソートメント

doublestrawberry-godiva.jpg

なんだかんだ言って、日本人はゴディバが好き。
「ゴディバ=高級チョコ」というイメージが定着しているので、貰って悪い気はしないのです。
また、確かに味も良いです。

質を重視した上に春限定のイチゴを使ったクッキーは会社の女子達が喜ばないワケありませんね!

ダブルストロベリークッキー アソートメント
8枚入り(ダブルストロベリー 4枚/ミルクチョコレート 4枚)
1,188円(税込)

WA・BI・SA 香ほろんショコラ包み

kahoron-wabisa

ラングドシャの「シガール」でおなじみのヨックモックが提供する和素材を使った洋菓子ブランド「WA・BI・SA」。

和三盆や抹茶などの「和」の素材が洋菓子とうまく合わさって、見た目も美しく、そして美味しいお菓子が揃います。

スポンサーリンク

中でも「香ほろん」は人気の和クッキーで、こちらの季節限定のショコラ包みはおすすめです。

しっかりとしたギフトパッケージにも関わらず価格が1,000円を切るのも嬉しいですね。

WA・BI・SA 香ほろんショコラ包み
864円(税込)

WA・BI・SA 香ほろんショコラ包み

アンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティ

henri-cookie

こちらも人気のお菓子ブランド、アンリ・シャルパンティエ。
プティ・タ・プティは私自身も頂いたことありますが、可愛らしい見た目と美味しさにはまりました。
ちょこっとずつ食べたいOLさんの心をくすぐります。

プティ・タ・プティ Sボックス 26コ入り <春限定パッケージ>
1,296円(税込)

プティ・タ・プティ Sボックス 26コ入り <春限定パッケージ>

伊藤久右衛門 宇治抹茶マカロン

itokyuemon-maccha

京都の老舗お茶屋さん伊藤久右衛門の抹茶のマカロンです。

さっくりもちもち、抹茶のほろ苦さがお茶好きにはたまりませんね。

宇治抹茶マカロン 5個入
1,166円
▶️伊藤久右衛門 宇治抹茶マカロン 5個入

LeTAO ガレ ルタオ

gale-letao

チーズケーキで有名なルタオのホワイトデーギフト。
ケーキだけでなく、焼き菓子も定評があるんです。

こちらは今年新作の焼き菓子「ガレ」。

北海道のお菓子ブランドらしく「チーズ」「バターココア」「ラムレーズン」「塩バター」の4つのフレーバーが楽しめる一箱です。

ガレ ルタオ(8枚入)
799円(税込)

ガレ ルタオ(8枚入り)

資生堂パーラー ケーク・ケーク・ケーク

shiseido-cake

自分ではなかなか買わないけど、貰ったら嬉しい資生堂パーラーのお菓子。
焼き菓子やチョコレート色々ありますが、おすすめはケーク・ケーク・ケーク。
レモン、ゆず、伊予柑3種の柑橘を使ったケーキは爽やかな美味しさです。

ケーク・ケーク・ケーク 3個入
810円(税込)

まとめ

いかがでしたか?

会社で配るホワイトデーのお返しって、何かと気を遣います。
予算をかけて折角選ぶのなら、心から喜んでもらえるものをあげたいですね。

ご参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする