神奈川でお散歩をしながらゆっくりと桜を楽しめるお花見スポットをご紹介します。
神奈川の桜の時期は概ね3月下旬から4月上旬。
桜の木の下で食べて飲んでのお花見や、ライトアップされた夜桜も楽しいですが、暖かい日差しを浴びながら桜散歩すると気持ちもほんわかリラックス。
桜が咲いたらお天気の良い日に桜散歩へGO!
桜を見ながらお散歩したい神奈川のおすすめスポット
うららかな春の日。
のんびりと桜を眺めながらお散歩って素敵ですよね。
神奈川にはお花見スポットがたくさんありますが、その中でもお散歩しながら桜が楽しめるおすすめの花見スポットをご紹介します!
大岡川プロムナード(日ノ出町~弘明寺)
神奈川で特に人気の高い川辺のお花見スポット。
横浜市中区日ノ出町から南区弘明寺町までの往復約7㎞に渡る大岡川沿いの桜。
ソメイヨシノ約500本が美しく咲き乱れます。
桜を眺めながらゆっくりをお散歩し、立ち並ぶ屋台でグルメを満喫するのも楽しいですよ。
大岡川に桜を見に行こう!屋台やクルーズ、ライトアップまで見どころ満載
住吉ざくら(元住吉)
こちらの住吉ざくらは、「かながわの花の名所100選」にも選ばれた神奈川屈指の桜の名所。
渋川河川沿いに約250本のソメイヨシノが見られますよ。
場所:川崎市中原区今井南町から木月までの渋川沿い
桜の種類:ソメイヨシノ/約250本
アクセス:東急東横線元住吉駅から徒歩3分
トイレ:2か所(中原平和公園内)
柏尾川プロムナード桜並木(戸塚)
戸塚駅からほど近い柏尾川の桜並木。
ここは江戸時代からの桜の名所とのこと。
桜並木の下では出店もにぎやかに並びますのでそちらも楽しみですね。
場所:横浜市戸塚区戸塚町
桜の種類:約8割がソメイヨシノ、700本
アクセス:JR戸塚駅から徒歩5分
トイレ:なし
宮ヶ瀬湖畔園地(宮ヶ瀬)
長さ315mの大吊橋の入口付近の桜並木は見どころです。
湖畔を散策しながら満開の桜の迫力を楽しんでみては?
公共の交通機関だと、小田急本厚木駅からバスに乗って行かなければならないので、可能であればマイカーで行くのがおすすめです。
場所:愛甲郡清川村宮ヶ瀬940-4
桜の種類:ソメイヨシノ約1,000本
駐車場:1,000台(30分無料、以降300円/1時間)
トイレ:4か所
県立津久井湖城山公園(橋本)
湖畔に咲き誇るソメイヨシノや周辺の山のヤマザクラなどが楽しめます。
桜の種類によって開化の時期が違うため、長期間桜が楽しめるのもポイントです。
公共の交通機関で行く場合は橋本駅北口よりバスで25分です。
無料の駐車場があるのでマイカーがあるなら車でのアクセスがおすすめですよ。
場所:相模原市緑区太井1274-2
桜の種類:ソメイヨシノ、ヤマザクラ/約200本
駐車場:157台
トイレ:4か所
千本桜(高座渋谷)
引地川沿いの約1.5kmの並木道です。
春の陽気に包まれて桜のトンネルをくぐってみてはいかがですか?
毎年4月の初めには千本桜みどり橋付近で「千本桜さくら祭り」がおこなわれます。
場所:大和市福田
桜の種類:ソメイヨシノ、ヤエザクラ/約600本
アクセス:小田急高座渋谷駅西口から徒歩15分
トイレ:2か所
まとめ
神奈川で楽しめる、川沿いや湖畔の桜並木スポットをご紹介しました。
水辺に並ぶ美しい桜の木々を、お散歩しながら楽しんでみてください!