渋谷の青の洞窟への行き方は?点灯時間は?いつまでやっているの?

aonodoukutsu

中目黒で好評だったイルミネーション「青の洞窟」が、今年も渋谷で楽しめます!
開催開始から2週間で約60万人もの人が訪れているというその青の洞窟に一度は行ってみたいですね。

今回は、渋谷の青の洞窟への行き方や開催時間についてご紹介します。

スポンサーリンク
  

渋谷の青の洞窟への行き方は?

11月22日から始まる「青の洞窟 SHIBUYA」。

開催場所は、代々木公園ケヤキ並木から渋谷公園通りの約800mです。

現地は大変な人出ですし、駐車場もありませんので車でのアクセスは避けましょうね。
駅から近いですので電車で行きましょう!

アクセスには、ケヤキ並木側から見る場合は原宿駅・明治神宮前駅・代々木公園駅・代々木八幡駅、渋谷公園通り側から見ていく場合は渋谷駅で降りると良いです。

ルートはケヤキ並木側からでも渋谷公園通り側からでも問題ありませんが、メイン会場がケヤキ並木になりますので、おすすめは渋谷公園通り側から入って徐々に盛り上がっていく、という流れですね。

渋谷の青の洞窟の点灯時間は?

そんな青の洞窟の点灯時間ですが、開催期間中17:00~22:00の間で点灯されます。

スポンサーリンク

ただ、日によって変更になる場合がありますので、時間には余裕を持って出かけましょう。

通常17:00になると、ブルーのライトが一斉に点灯しますので、点灯の瞬間を目指していくのも良いかもしれませんね。

早目についたら周辺に屋台が沢山出ているので、腹ごしらえをして待つのも良しですよ!

青の洞窟はいつまでやっているの?

青の洞窟SHIBUYAの開催期間は、2017年11月22日(水)から2017年12月31日(日)までです。

イルミネーションというと、クリスマスまでで終了するスポットが多いですが、こちらは年末まで見られますのでクリスマスデートで行きそびれても年越しや明治神宮への初詣と合わせて行っても楽しめますよ!

まとめ

パワーアップして帰ってきた青の洞窟、この先またいつみられるか分かりませんので混雑必至でも行っておいて損は無し!です。
幻想的な青い光に包まれて素敵なひと時をお過ごし下さい!
是非、温かくしてお出かけしてみてください!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする