クリスマスシーズンになると色んなところでイルミネーションを楽しむことが出来ますよね。
今回は、神奈川県内で楽しめる人気のイルミネーションスポットや、一度は訪れたいおすすめのスポットをご紹介します!
神奈川県のイルミネーションでクリスマスを満喫!
クリスマスシーズンになると、あちらこちらでライトアップがされキラキラと街が輝きとっても綺麗ですよね。
みなとみらいエリアなどは、クリスマスシーズンでなくともライトアップされた街並みが綺麗ですが、神奈川県内には沢山のイルミネーションスポットがあります。
横浜の中心部などの都市部に限らず色んなところでクリスマスのイルミネーションが楽しめますので、恋人や友人、家族を誘ってお出かけして見てはいかがでしょう?
神奈川県のイルミネーションは小規模なものから関東最大級までスポットにより規模もコンセプトも違います。
全部行ければ良いですが、大小かなりの数のイルミネーションスポットがありますので「ここぞ」と言うところを良く決めてからお出かけするのが良いでしょう。
神奈川県にはイルミネーションの人気スポットがたくさん!
神奈川県内には沢山の人気イルミネーションスポットがあります。
少し紹介しますと、
ウィンターファンタジー2016(よこはまコスモワールド)
ファンタスティッククリスマス(横浜ワールドポーターズ)
横浜山手西洋館クリスマスイルミネーション(山手西洋館 ブラフ18番館)
帆船日本丸クリスマスイルミネーション(日本丸メモリアルパーク)
横浜マリンタワーウィンターイルミネーション2016(横浜マリンタワー)
横濱キャンドルカフェ2016(ナビオス横浜)
2017春節燈花(横浜中華街)
イセザキ☆ライト(イセザキモール)
ロマンティック・スターリー・ナイト(星の王子様ミュージアム)
クリスタルガラスのクリスマスツリー(箱根ガラスの森美術館)
Terrace Mall湘南XmasIlluminaiton 2016(テラスモール湘南)
江の島シーキャンドルライトアップ(江の島)
Vinaひかりのファンタジー(ビナウォーク)
第31回宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい~光のメルヘン~(宮ヶ瀬水の郷)
相模湖イルミリオン(さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト)
こんな感じです。
ざっとご紹介しただけでもこんなにあります。
なので、よっぽどのイルミネーションマニアか自由な時間がありすぎる!という人でもない限り、全部行くのは難しいですね。
いずれか一カ所だけで考えるなら、街並みと合わさった雰囲気のイルミネーションが良いか、広大な土地に沢山のライトを施した郊外のイルミネーションか、自分が見たいと思うタイプのイルミネーションを選びましょう。
神奈川県のイルミネーションでおすすめは?
この様に、神奈川県内には大小様々なイルミネーションスポットがある、ということは分かりましたが、その中でも特におすすめのスポットをここでご紹介しますね。
さがみ湖イルミリオン
関東最大600万球の壮大なイルミネーションが楽しめるさがみ湖イルミリオンは一度は必ず訪れたいイルミネーションスポットですね。
周辺の一般道混雑によりアクセスが大変でしたが、圏央道の開通でグッと行きやすくなりました。
美しいイルミネーションと共に音楽や水の演出もあり、見どころ満載です。
今シーズンは2016年10月22日(土)から2017年4月9日(日)までの予定で開催されます!
第31回宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい~光のメルヘン~
相模湖イルミリオンからさほど離れていない宮ヶ瀬湖で行われているイルミネーションです。
今シーズンは216年11月26日(土)から12月25日(日)までの開催です。
イルミネーションはもちろん、クリスマススペシャルライブやダンスフェスなどのイベントもあり、毎年盛り上がりを見せています。
江の島シーキャンドルライトアップ
2012年関東三大イルミネーション、2013年には日本夜景遺産に認定された湘南の宝石・江の島シーキャンドルライトアップ。
湘南の海や空の雰囲気とライトアップの美しさは都心部のイルミネーションとはまた違った魅力があります。
今シーズンは2016年11月26日(土)から2017年2月19日(日)までの開催です。
まとめ
神奈川県内各地で開催されるクリスマスのイルミネーション。
大切な人と是非訪れて素敵なクリスマスをすごしてくださいね!