クリスマスツリーの飾りをお菓子で!簡単&かわいいオーナメント

christmas-tree

クリスマスツリーの飾り付け。
家庭用のクリスマスツリーもかなり大きく立派なものが増え、色とりどりのLEDライトで飾り付けられたツリーはとてもキレイですよね。

でも、ただキレイなツリーも毎年やっていると飽きちゃうかも?

今回紹介するのは、「お菓子」を飾りに使ったツリーです。

スポンサーリンク
  

クリスマスツリーの飾りをお菓子で!

50~60cm位のコンパクトサイズのツリーって、ライトをピカピカさせても良いですがどうしても大きいツリーに比べて見劣り感は否めないですし、かと言って普通にオーナメントを飾ってみてもインパクトに欠けたりしますよね。

そんな、コンパクトサイズのツリーをお持ちのあなた!

今年のクリスマスは、ライトや普通のオーナメントではなく、お菓子を飾ってみてはいかがですか?

私はもう10年以上前から、ツリーの飾り付けをお菓子でやってます。

子供の頃、「お菓子の家」にあこがれたものです。
「家中お菓子!屋根から床までぜーんぶ食べられるなんて、なんて素敵なの!」
とまあ、お菓子好きな子供だったのでこんなことばっかり考えていたのですが、クリスマスツリーをお菓子でデコレーションする、というのはこの発想の延長線上と言ったところですね。

ツリーは普通のツリーを使うのでお菓子の家の様に全部は食べられませんが、オーナメントをお菓子で代用するだけでもテンションあがります。

クリスマスツリーの飾りは簡単!

お菓子でクリスマスツリーを飾りつける、と言ってもなんだかピンとこないかもしれませんが、とっても簡単です。
基本チョコレートやクッキーを使って飾り付けをします。

一般的に売られている、カラフルなアルミ箔に包まれた一口サイズのチョコレートってありますよね。星形とかボール型の。
そのチョコレートに、テープで紐をつけ飾るだけで、とってもカラフルで素敵なツリーの飾りになります。

また、オーナメントとしてツリーに飾られるようにかわいくラッピングし、紐がつけてあるツリーオーナメントチョコレートというのもあります。これは、一つ一つがとってもかわいくて、ツリーにぶら下げるだけで出来上がりなのでオススメです。

余裕があれば自分で色んな形にくり抜いたクッキーを焼いて軽くラッピングし、それに紐をつけて飾ってもかわいいです。

また、クリスマスシーズンになるとPLAZAなどの輸入雑貨屋さんでは、オーナメントに使えるひも付きのかわいいチョコレートを売ってたりするのでチェックしてみるのも良いでしょう。

お菓子で飾り付けたツリーはとってもかわいいですし、見てるだけでワクワクしますよ!

セモア アソートツリーオーナメント 150g

スポンサーリンク

新品価格
¥756から
(2016/11/7 22:57時点)

クリスマスツリーの飾りはかわいいだけじゃない!

お菓子でツリーの飾り付けをするのはただかわいいからだけではありません。
色々と良いことがあるのです!

まず、チョコやクッキーを飾るので、ツリーから甘ーい香りがして幸せな気分になります。

そして、クリスマスの日にはパーティーに来てくれた人や子供達に好きなオーナメントをプレゼントしたり、その場で取って食べてみたりと、とっても楽しめます。

最終的に、残った物も外しておやつにすればよいので、電球を外してまとめたり、オーナメントをしまったりする手間が省けて楽ちんです。

アドベントカレンダーのツリーは可愛くてワクワク

クリスマスツリーをお菓子でデコレーションしたい方に、もうひとつおすすめなのがツリー型のアドベントカレンダーです。

クリスマスのアドベントカレンダーは12月1日から25日までのカレンダーで、1日毎に日付のボックスにお菓子や小物が入っていて楽しみながらカウントダウンできるものです。

アドベントカレンダーって、色んな形のものがあるんですが、私のおすすめはクリスマスツリー型のアドベントカレンダーです。

プラザで見つけて可愛くて即購入^^

advent-calendar1

組み立てると自立するツリーで、オーナメント部分に日付がついていてチョコレートをセットするようになっています。

advent-calendar2

クリスマスまでの間、1日1粒ずつチョコレートを食べて、ワクワクしながらカウントダウンが出来ますよ^^

まとめ

キラキラピカピカのクリスマスツリーも素敵ですが、お菓子のツリーも魅力的です。
特に、子供達はとっても喜びます。

いつもの飾り付けに飽きてきたら、今年の飾り付けはお菓子でやってみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする