入学式の男の子の靴はフォーマルにすべき?レンタルはアリか

shougakkou-nyugaku-otokonoko

小学校の入学式で男の子が履く靴って結構悩むところです。

ローファー等の革靴でフォーマルに決めるべきか、それとも運動靴やスニーカーでOKなのか。

お子さんの通う小学校に制服があるか否かでも違ってはきますが、各々でスーツなどを準備する場合には靴は特に悩んでしまいますね。

スーツには必ずフォーマルな靴を併せるべきなのか、我が家の経験も踏まえつつご紹介します。

スポンサーリンク
  

入学式の男の子の靴はフォーマルにすべき?

お子さんの入学式、小学校で指定の制服が無い場合には、ハレの日の為にお子さんのスーツを準備されますね。

男の子の場合、入学式で着るスーツは、ジャケットに膝丈のパンツ、ワイシャツにネクタイがセットになった物が多いのではないでしょうか。

スーツについては割とすんなり決定できたりするんですが、悩みどころがなのが、入学式で履く靴。

スーツを着るとなると、当然のことながら靴はフォーマルな革靴が合いそうですよね。

だけど、革靴ってお子さんが普段履きますか?

子ども、特に男の子が普段履く靴って概ね「運動靴」や「スニーカー」なのでは?

結論を言うと、

「入学式で履く靴はフォーマルなものでなくて問題なし」

ですね。

では、フォーマルな靴でないとすると、皆さんどんなものを選ばれるかと言うと、

「黒の運動靴やスニーカー」

これが特に多いですね。

やっぱり、ローファーなどをスーツに合わせて買ってみても、その日にしか履かなかった、と言うことが多いんですよね。

身内の冠婚葬祭などで使えるかも、と買ってみても、履く機会のないまま子どもの足が大きくなってもう履けない、なんてこともありますし。

兄弟が居るからまた使えるし、と思って買ったら、足のサイズが合わなくて使えなかった!なんて話も耳にします。

それに、革靴って履き慣れない内は靴擦れを起こしやすいですよね。

入学式の日に学校に行くまでに靴擦れになってしまっては、帰り道がかわいそうです。

また、実際のところ、入学式そのものやクラス写真の撮影などは、外ではなく体育館等の屋内でする場合が殆どで、そうなると足元はみんな「上履き」になるんですよね。

後は、最近は運動会を春にするところも増えています。

走りやすい運動靴であれば、入学後そのまま通学に使ったり運動会で履いたりできます。

我が家はどうしたか、と言うと「黒の瞬足(しゅんそく)」にしました。

[シュンソク] 通学履き(運動靴) マジックタイプ SJJ 1880 B/B (黒/黒/18.0) 2E

新品価格
¥2,350から
(2018/1/30 14:33時点)

運動靴でも「黒」だとスーツに合わせても全然違和感なかったです。

最近は入学式用のスーツの特集カタログなんかを見ても、モデルの子がスーツにスニーカーを合わせてたりもしますからね。

と言う訳で、フォーマルな革靴じゃなくても心配ないのです。

入学式の男の子の靴のレンタルってアリ?

それでもやっぱり入学式の日くらいはフォーマルな靴でビシッと決めたい!という考えのママもいらっしゃるでしょう。

ただ、わざわざ入学式の日の為だけに革靴を買うのももったいない、と考えた時に思いつくのが「レンタル」ではないでしょうか。

レンタルなら、使い終わったら返却すればいいのでその後のお手入れも要らないし良いような気がしますね。

でも、実際のところ、どうでしょう。

子供用の革靴のレンタルって、そんなに安くなかったりするんです。

レンタル用の靴ってどうしてもブランドの物が多く、確かにモノは良いですがレンタル料が安くても1,000円位はかかってしまうんです。

スーツもレンタルにしていて、無料で靴のレンタルが付く場合にはレンタルもアリかと思います。

(ただ、スーツのレンタル自体決して安くなく、購入するのと比べて大きなお得感は得にくいというのが個人的意見です)

フォーマルの靴を安く手に入れたいなら、レンタルよりはオークションの方がおすすめかなと思いますね。

ブランドにこだわらなければ数百円から出ていますし、それこそ「一日だけ!」と考えるなら安いに越したことはありません。

フォーマル靴にこだわりたい!という場合にはご参考に。

まとめ

最終的にはお子さんと相談して、お互いに納得できる靴を履いて行くのが良いかとは思いますが、フォーマルでないとダメなのかな・・・と心配されている場合は決してそんなことはありませんのでご安心を。

ただ、これは一般的な考え方で、もしかしたらあなたのお住まいの地域の小学校では独自のスタイルやルールがあるかもしれません。

同じ学校に行くママ友や、先輩ママ達にもリサーチしてみると尚安心ですよ。

素敵な入学式になると良いですね!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする