子供会でクリスマスプレゼント交換!500円で喜ばれるものは?

christmas-present

子供会の年中行事の中でも、子供達が特に楽しみにしているのがクリスマス会。

皆で集まってワイワイガヤガヤ美味しいものを食べたり、ゲームをしたり。

そして、一番の楽しみがプレゼント交換!

決められた予算内で選ぶのは、難しいところもありますがやっぱり楽しいです。

今回は、子供会でのクリスマスプレゼント交換について、予算500円で学年や男女を問わず喜ばれるものをまとめてみました。

プレゼント選びのヒントに♪

スポンサーリンク
  

子供会でクリスマスプレゼント交換!

子供会でクリスマスプレゼント交換をするのって、親としてはどんなプレゼントを選べばいいのか悩みの種になりやすいですが、子供達にとってはとてもワクワクするイベントですね。

今年はどんなものが当たるかな?

自分のプレゼントは誰のところに行くかな?

こんな気分でワクワクしながら参加するのです。

子供会は年齢が幅広いので、小学校高学年になって来ると、子供自身が「今年はこれをプレゼントにしたい!」と自分で選んだりもできるようになると思いますが、低学年以下だとプレゼントを選ぶのは「ママの役目」ですよね。

予算はきっちり守らなければならないけど、下手なもの持って行ってもらった子がガッカリなんてことにはしたくないですね。

1年生から6年生まで、しかも男女問わずもらって嬉しいプレゼントを選ぶのって本当に大変!

でも、だからと言って、開き直って適当な物を選ぶって訳にも行きません。

地域のお付き合いは今後も続くのですから、予算内で出来るだけ素敵なものをプレゼントしたいもの!

今回は予算500円の場合でおすすめをいくつか探してみました^^

子供のクリスマスプレゼントを500円で選ぶなら

すごろく

sugoroku

すごろくってゲームとしても楽しいですし、色々と学べる面もあっておすすめです。
お買い物系のすごろくだと、子供が買い物気分を味わえたり、お金について学べたり、楽しみながら学べるのが良いですね。

また、お正月に家族や親せきと一緒に遊んでも楽しいです。

夜店でおかいものすごろく

新品価格
¥342から
(2017/11/24 11:36時点)

光るバルーンスライム

hikarusuraimu

子供は光るものが大好き。

これは、暗闇で光る蓄光タイプのふうせん粘土です。

低学年の子はふくらませるのに少々苦戦するかも、ですが親子で一緒に作って楽しめるのでおすすめです。

トモダ ふうせん 粘土 光る バルーンスライム

新品価格
¥294から
(2017/11/24 11:42時点)

脳トレパズル マッチ

noutore

子供はもちろん、横で見てたらパパやママも一緒に考えたくなっちゃうかも!

ただ遊ぶだけでなく、考えたり想像したりできるので知育おもちゃは親としても選んでよかったと思えるのでは?

脳トレパズル マッチ NT-007

新品価格
¥222から
(2017/11/24 11:48時点)

どきどきドミノ

domino

500円以下で買えるドミノ。
親子で楽しめるし、パタパタとキレイに倒せると達成感でまたやりたくなるおもちゃ。

オンダ おもちゃ どきどき ドミノ 48ピース 入り

新品価格
¥486から
(2017/11/24 13:28時点)

逆立ちこま

sakadachikoma

上手に回すとくるっと逆立ちをするこま。
昔ながらのおもちゃって、いいですよね^^
誰が一番上手に回せるか、家族でも友達同士でも夢中になって遊べますよ。

逆立ちこまセット 5個入

新品価格
¥498から
(2017/11/24 13:35時点)

まとめ

子供会でのクリスマス会のプレゼント交換におすすめのものを予算500円でご紹介しました。

限られた予算でのプレゼント探しではありますが、折角なら手にした子が「やったー!」と思えるものが良いですよね。

プレゼント選びのヒントになりましたら嬉しいです♪

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする