孫の成人式のお祝い金はいくら包む?相場と費用を参考に決める

seijinshiki

いよいよ迎える孫の成人式。

本人や両親の喜びはもちろんですが、おじいちゃんおばあちゃんにとってもとても嬉しくおめでたい日ですね。

孫が迎える成人式にお祝い金を渡してやりたいけど、さて、どれくらい包むものなのか。

今回は、孫の成人式のお祝い金について、その相場や成人式にかかる費用など、お祝い金決定の参考になる事柄をまとめました。

スポンサーリンク

孫の成人式のお祝い金はいくら包む?

可愛い孫がついに迎える成人式。

成人式はお孫さんの成長を喜ぶ大切な行事ですね。

おじいちゃんおばあちゃんとしては、可愛い孫にいくらかでもお祝い金を包んでやりたいものです。

ただ、初孫の成人式の場合はいくら包むのが良いのか悩まれる方もいらっしゃいますね。

そもそもお祝い金の意味としては、「お祝いの気持ちを渡す」ものですから、本来は金額云々より重視されるべきは「気持ち」ではあるでしょう。

でも、現実的に考えると、気持ち以上に物入りである成人式にいくらかでも助けになってやれたら、と言う風に考える祖父母の方も多いですね。

最近の成人式ではどのくらいの費用がかかるのかや一般的なお祝い金の相場など総合的に考えて、あなたのお孫さんへいくら包むのが適しているか決められるのが良いかと思います。

成人式のお祝い金の相場は?

seijin-oiwai

まずは、世間一般に成人式でのお祝い金はいくらくらいが相場なのか。

ここを抑えておくと、ひとまず「非常識」と言われそうな金額を包むということは避けられそうですね。

まあ、お祝いを頂いておいて「非常識!」と言うお孫さんやお子さんは、普通に考えればいないでしょうが、これはご自身の気分として「恥ずかしくないくらいは包んだ」と納得するため、と考えるのがよいでしょうね。

成人式のお祝い金相場

自分の子ども 1~5万円
1~10万円
甥・姪 1~3万円
兄弟姉妹 1~3万円

相場を見ると、お孫さんへの成人祝い金にはかなりの開きがありますね。

ただ、やはり他の続き柄と比べると祖父母から孫への祝い金が最も高額になる傾向があります。

成人式の費用っていくらかかるの?

次に、お祝い金の金額を決める上で参考にしたいのが、成人式にかかる費用についてです。

おじいちゃんおばあちゃんとしては、少なからず「費用の足しになるくらいは出してやりたい」と考えられるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

まず、成人式の費用ですが男女でかなりの開きが生じますね。

男性の成人式の場合は、おそらくスーツを新調し記念写真を撮影するくらいかと思います。

スーツの金額にもよりますが10万以内で収まることも多いでしょう。

対して、女性の場合は高額になりがちです。

女の子が成人を迎えるにあたっては、一年以上も前から準備を始められる人が多いです。

というのも「着物の準備」を早目にしておかなければならないからです。

着物と一口に言っても、全て購入する場合、出来上がったものをレンタルする場合、レンタルだけど自分のサイズに合わせて仕立ててもらう場合、等々、着物の手配の仕方によって金額に大きな開きが生じます。

着物をレンタルする場合だと、安ければ10万円位からでもありますが、相場で見るとみなさん大体30万~50万円くらいはかかっています。

着物一式のレンタル代・前撮り・当日のヘアメイク&着付け等成人式を迎えるに当たって準備するものが多く、どうしてもそれくらいの金額になってしまうんですね。

そして、着物を購入するとなると金額は一気に跳ね上がります。

総額で100万円超えるのも「普通」です。

ただ、購入する場合は本人の希望云々よりも親や祖父母が「買ってやりたい」というケースが多いでしょうから、お祝い金をいくら上げるかの参考とはまた別の話になりますね。

成人式の費用って誰が出すもの?

成人式には結構な費用がかかることが分かりましたが、そもそもその費用って誰が出すものなのでしょう。

一般的に多いのはやはり「両親」ですね。

我が子の成人の日は親がきちっと準備して祝ってやりたい。

そう思う親御さんが多いでしょう。

ただ、上記のとおりピンキリではありますが、ある程度の着物を準備したり記念撮影をしたりとなるとそれなりに高額にもなり得ますね。

家庭の経済状況によってはそこまで出してやれないこともあるかもしれませんし、あまり派手に行うのが好きでないのでやらないという家庭もありますよね。

その場合は、両親が全額負担するのが難しくなります。

そして、意外と多いのが成人の日を迎える本人が自分でアルバイトなどをして費用を準備するケースも多いんです。

貴方のお孫さんがどういった状況で成人式の準備をされているか、少しリサーチしてみるとお祝い金をいくらにするかの参考になるかもしれませんよ。

まとめ

孫の成人式のお祝い金について、祝い金の相場や成人式にかかる費用などいくら包めば良いかのヒントをまとめました。

孫が無事成人できたことへの「喜びの気持ち」が一番ではありますが、それ以外の状況等ご参考に貴方自身が「お祝いして良かった」と感じられるお祝いをご準備されてください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする