よみうりランドのイルミネーションの楽しみ方!必見のおすすめスポット紹介

yomiuri-land-5

よみうりランドのイルミネーションは広大な敷地に550万球のイルミネーションが煌びやかに輝き、間近で見ると幻想的な光の世界に吸い込まそうな気分になります。

よみうりランドはイルミネーションと同時に乗り物などアトラクションも楽しめるため、初めて行く場合どこをどの様に回ると良いか迷ってしまいますね。

今回は、よみうりランドのイルミネーションを初めて見に行く方へ、おすすめのスポットや楽しみ方をご紹介します!

スポンサーリンク
  

よみうりランドのイルミネーションの楽しみ方!

よみうりランドのイルミネーション「ジュエルミネーション」は広い園内にまるで宝石を散りばめたような美しさで人気です。

初めてよみうりランドへイルミネーションを見に行く場合、どの様に楽しんだら良いのか迷ってしまいますね。

全てをくまなく見て回りたいところですが、案外時間が足りなかったりするんです。

イルミネーションの点灯時間は16時。

終わりの時間は時期により違いはありますが20時半か21時です。

イルミネーションだけを見て回るには十分な時間の様ですが、実際に行ってみると、時間の過ぎる速さに驚きます^^

そんな訳で、時間を有効にイルミネーションを楽しみたいなら、事前に「ここは絶対!」というポイントを決めておくと良いですよ。

イルミネーションを楽しむためのポイント!
・ナイト入園の開始時間16時には入園できるように
・折角行くならイルミネーションと合わせてアトラクションも
・アトラクションの待ち時間とショーの時間をよく考えて
・車でのアクセスの場合の駐車場閉鎖時間に注意

まず、時間がある様で案外ないので、イルミネーションの点灯する16時、ナイト入園開始と同時に入園できるように行きましょう。

平日は問題ないかもしれませんが、週末やクリスマスシーズンは周辺道路や駐車場が混雑しますので、時間には余裕を持って行きましょう。
参考よみうりランドのイルミネーション混雑レポ!回るのにかかる時間は?

よみうりランドのイルミネーションの醍醐味として、「アトラクションと共に楽しむ」というのもポイントです。
イルミネーションがメインであってもせっかくの遊園地ですから、乗り物も楽しみたいもの。
とは言え、16時から入園してアトラクションを全て制覇!というのは無理があります。

混雑時には人気のアトラクションは1時間待ちとか普通にあります。
無計画にアトラクションへ並んでしまうと、並ぶことに時間のほとんどを費やしてショーが見られなかった、なんてことにもなりかねません。

入園したらまず、どのアトラクションに乗るかとその待ち時間、見たいショーの開始時間はチェックして、どの様に回るかを決めてから動くと良いですよ。

また、車でのアクセスの場合、混雑時には臨時駐車場へ駐車することもありますね。
臨時駐車場の場合は、閉鎖時間が早いので帰りの時間も考えつつ行動しましょう。
参考よみうりランドの駐車場混雑、イルミネーション時期は?時間は何時まで?

スポンサーリンク

よみうりランドのイルミネーションおすすめスポットはここ!

よみうりランドへイルミネーションを見に行ったら、ここは絶対!というおすすめスポットがいくつかあります。

大観覧車

yomiuri-land-kanransha

園内に数あるアトラクションの中でもイルミネーションをメインに行ったなら絶対に外せないのがこの大観覧車!

園内のイルミネーションが一望できる上、目線の先には東京の夜景が広がります。

視界が良好だと、遠くに東京タワーやスカイツリーも見えますよ。

「ほら!あそこにスカイツリーが見えるよ!」などとテンション高めに景色を楽しんでいたらあっという間の一周です♪

混雑時には日没後、かなり並ぶことも考えられます。

場合によっては、閉園時間と一周回る時間を考慮して早目に受付終了ということもありますので、何時頃に乗りたいか、並ぶ時間と合わせて作戦を練っておきましょう。

ちなみに、ナイトパスを購入して入園してもこの大観覧車は別料金です。

なので、観覧車だけが目的ならナイト入園料だけ払って入園し、観覧車のチケットを個別で買えばOKです。

噴水ショー

yomiuri-land-9

「アクアエリア」で開催される噴水ショーは絶対見るべき!

こちらは並ぶ必要はなく、ショーの時間に合わせて噴水のところに行けば良いので、時間の予定も決めやすいです。

夕方から15分おきにショーがありますが、日没後、完全に真っ暗になってから見るのがおすすめです。

イルミネーションの光と、ライトアップ、噴水の動きが合わさってとてもキレイですよ!

低速のアトラクションがおすすめ

yomiuri-land-3

園内にはたくさんのアトラクションがあり、中でも「バンデット」や「ループコースター」などのスピード系のアトラクションはとても人気です。

が、イルミネーションがメインなら、こういったスピード系の乗り物より、低速系の乗り物がおすすめですよ。

高いところからイルミネーションを見ながらゆっくりと周れる「スカイサイクル」や、逆に低い位置からイルミネーションに囲まれて走る「ゴーカート」は、光の中を進む感覚がとても幻想的で気持ちよいです。

いずれもやはり混雑時には1時間程度並ぶことになりますので、どちらか一方でも乗ってみたら楽しいですよ♪

まとめ

よみうりランドのイルミネーションへ初めて行く方へ、おすすめの楽しみ方やアトラクションをご紹介しました。

ナイト入園から閉園時間までは本当にあっという間。

時間を無駄なくたっぷり遊んで、イルミネーションを満喫してくださいね♪

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする