コストコのパンコーナーって、ワクワクしませんか?^^
行くと必ず、パンとかピザとかケーキとか、なにかしらの試食が楽しめたりして。
今回は、パンコーナーのお気に入り「ベーグル」についてご紹介します。
コストコのベーグルがお気に入り♪
コストコのパンコーナーに行くと、デニッシュ系のパン、定番のテーブルロール、ケーキ等々おいしそうなものがたくさん並んでいますね。
その中でも人気の「ベーグル」。
1袋にでっかいベーグルが6つ、それが2袋で680円。お買い得♪
味は同じものを2袋でも、違う味のもので組み合わせてもOK。
ちなみにこれは、プレーンとブルーベリーです。
コストコのベーグルは硬い!と言う人もいますが私は好きですね。
そもそもベーグルって、普通のパンに比べて硬いですからね。
でも、ただ硬いだけではなくもっちりとしていて、焼いて食べると表面はカリカリ、中はモチモチでとても美味しいです。
コストコのベーグルは冷凍保存でおいしさ長持ち
コストコのベーグルの賞味期限は大体3~4日。
期限内に食べきれないこともありますね。
その場合は、冷凍保存がおすすめです。
保存の仕方としては、一つずつラップできちっとくるみ、そのうえでジップロックなどの保存バッグに入れて冷凍保存します。
冷凍保存していれば我が家の場合一ヶ月程は問題なく食べられますね。
コストコのベーグル、冷凍後の食べ方は?
冷凍保存しているコストコのベーグルを食べるときは、解凍&焼きがポイント!
一番良いのは自然解凍させることですが、そんなに待てない!ということもありますね。
その場合は、保存バッグからベーグルを一つ取り出しラップのまま20秒ほど電子レンジでチン。
ちょっと温まりかけたところで出して、横半分にカットしトースターで焼いて出来上がり!
こうすると外はカリッと、中はもっちりとしたベーグルが再び楽しめますよ♪
ベーグルは何もつけずそのまま食べても美味しいですし、野菜や卵、チーズやハムなどを挟んでベーグルサンドにしてもよし、あまーいクリームをたっぷり塗って食べてもよしです。
まとめ
私のお気に入り、コストコのベーグルについてご紹介しました。
コストコの食品はどれも量が多くて期限内には食べきれな買ったりということが多々あると思いますが、冷凍保存が可能なものは小分けにして保存することで食べたい時に食べたい量だけ出して食べられてGOODです。
コストコのベーグル、まだ食べたことがない方は一度お試しを♪