関東屈指のイルミネーションと言えば、よみうりランドの「ジュエルミネーション」。
首都圏最大級の規模を誇るそのイルミネーションを見ようと、期間中たくさんの人が訪れます。
そんなよみうりランドのイルミネーションの、気になる点灯時間や、混雑状況、おすすめのアクセス方法についてご紹介します!
よみうりランドイルミネーションの点灯時間は?
よみうりランドのイルミネーション「ジュエルミネーション」は関東最大級の規模で、見る人を圧倒、幻想的な光の世界へと引き込みます。
そんな、よみうりランドのイルミネーション、気になるのが点灯時間。
これを知っておかねば、行き帰りの予定が立ちません!
ジュエルミネーション2017-2018の基本情報と共に確認しましょう^^
イルミネーションの点灯時間はナイト入園が始まる16時からとなります。
ナイト入園の料金についてはこちらをご参考に♪
参考▶イルミネーションならよみうりランド 料金は?ナイトパスで観覧車乗れるの?
イルミネーション自体は16時から点灯されますが、実際に見て美しいのは日没後、暗くなってからです。
開催期間も10月から2月と長いので、行こうと思っている時期の日没時間も考慮しつつ、計画を立てると良いですよ。
イルミネーション期間のよみうりランドの混雑状況は?
よみうりランドのイルミネーションは大変人気です。
当然ながら、週末やクリスマスシーズン等のイベント時には相当混みますので、それなりの覚悟を!
特に、イルミネーションを目的に行く人は園内をただ歩いてみて回るだけでなく「大観覧車」にも乗りたいですよね。
観覧車からは園内のイルミネーションと都内の夜景が一望でき、それはそれは美しいです。
そんな訳で、観覧車は大人気。
観覧車からイルミネーションを見たい場合は、並ぶ時間に注意が必要です。
クリスマスなどの最も混雑する時期には、多いと2時間待ちもあります。
甘く考えてのんびり行ってると、受付終了で乗れなかった!なんてことにもなりかねませんよ。
イルミネーション目的のナイト入園は16時からですが、周辺の道路、駅、ゴンドラ、入園時それぞれある程度の待ち時間があると考えて、時間には余裕を持って行きましょう。
イルミネーション目的でのよみうりランドへのアクセス方法おすすめは?
イルミネーションを目的にしてよみうりランドに行くなら、目指したい到着時間は16時頃です。
「16時に入園」から逆算して、アクセス方法を出発時間を考えましょう。
まずは、よみうりランドへの主なアクセス方法です。
2.京王よみうりランド駅からバスでのアクセス
3.京王よみうりランド駅からゴンドラでのアクセス
4.小田急読売ランド前駅からバスでのアクセス
よみうりランドへ車で行くなら混雑は覚悟の上で。
特に、イルミネーション時期の週末やクリスマス前後、バレンタイン等は、周辺道路がかなり混雑します。
駐車場もよみうりランドにある駐車場が満車の場合は臨時駐車場へまわることになります。
よみうりランドまで結構距離があるので、シャトルバスが出ていますが、タイミングによって出発まで待たされることも。
また、時間も読みにくいので、車でのアクセスを考えている場合は、行きも帰りも当然混雑、という心構えで行きましょう。
▶️よみうりランドの駐車場混雑、イルミネーション時期は?時間は何時まで?
上記のアクセス方法の中で、一番おすすめなのは3番です。
よみうりランドへ行くならやっぱり空からのアクセス、ゴンドラ「スカイシャトル」に乗るべき!
イルミネーションの期間は、ゴンドラからイルミネーションが見られてテンションあがります。
混雑時は、ゴンドラに乗るのに待ち時間がありますが、これはゴンドラに限らず、バスも同じ。
バスの場合は、道が渋滞していると乗るのに待った上に乗ってからも予定より大幅に遅れて到着、ということもあります。
ですので、乗ってからの時間が把握しやすく、また、空からのロマンチックなイルミネーションが楽しめるゴンドラでのアクセスが一番おすすめですね。
料金:片道300円 往復500円
所要時間:約10分
乗り場:ゴンドラ京王口ステイション(京王よみうりランド駅出て、道を渡り階段を上っていくと乗り場に行けます)
よみうりランドのチケットで、「ワンデーパス」やイルミネーション期間限定の「ナイトパス」という乗り物乗り放題のチケットがありますが、ゴンドラは別料金ですのでお間違いなく、です。
運行時間はよみうりランドの営業時間と概ね同じなので、時間を考慮して出来るだけスムーズに行きたいですね。
往復ともゴンドラに乗るなら、行きは16時よりも前、15時半くらいまでにはゴンドラに乗れるように行き、帰りは閉園よりも早い時間に出てゴンドラからイルミネーションを見ながら帰る、というのがおすすめです。
まとめ
よみうりランドのイルミネーションの点灯時間や、混雑を考慮したおすすめのアクセス方法をご紹介しました。
人気スポットに行くとどうしても混雑や待ち時間と言うのは発生してしまいますが、出来るだけスムーズに行きたいと言うのが本音。
事前にアクセス方法や出発時間をしっかりと決めて、是非イルミネーションを満喫して来てくださいね!
▶イルミネーションならよみうりランド 料金は?ナイトパスで観覧車乗れるの?
▶️よみうりランドのイルミネーション混雑レポ!回るのにかかる時間は?
▶️よみうりランドのイルミネーションの楽しみ方!必見のおすすめスポット紹介