日光の紅葉の見頃はいつ?絶対行きたいおすすめスポットご紹介

chuzenjiko

関東を代表する観光地「日光」。

美しいお寺や神社、湖・滝等の絶景スポットが沢山あり、特に紅葉の時期には一度は訪れてみたいですね。

日光に紅葉を見に行くならいつ頃がちょうど良いでしょう?

今回は、日光の紅葉の見頃時期や絶対行きたいおすすめのスポットについてご紹介します。

スポンサーリンク
  

日光の紅葉の見頃はいつ?

日光にはたくさんの紅葉スポットがありますが、場所により標高に差があるため、紅葉の時期も場所により違います。

☆日光の紅葉の見頃

nikko-koyo

例年の見頃情報を元にした情報ですので、その時の気候によっては多少ズレることもあります。

標高が1000mを超える奥日光エリアの一部などは、9月の下旬には紅葉のシーズンに入ります。

全体的には、10月中旬あたりに見頃を迎えるところが多い印象ですが、標高の低い日光市街地では11月に入ってからが見頃です。

日光の紅葉 絶対行きたいおすすめスポットは?

日光は自然の美しい観光スポットが多いので、おのずと紅葉スポットも多くなりますね。

沢山ある紅葉スポットの中でも、特に必ず行きたいおすすめをご紹介します。

二社一寺

toushouguu

「二社一寺」は、世界遺産に登録されている日光の社寺のこと。

日光で最も有名な観光名所ですね。

社寺と紅葉と言うのは、これぞ日本の秋の美しさ、と言うのが感じられます。

日光東照宮・日光二荒山神社・日光山輪王寺

「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿で有名な「日光東照宮」、縁結びのご利益で人気の「日光二荒山神社」、天台宗三大本山のひとつ「日光山輪王寺」。

紅葉に彩られた壮麗な世界遺産のその佇まいは必見。

明智平展望台

akechidairaropeway2

いろは坂をほぼ上りきったところに位置する「明智平」。

そこから「明智平ロープウェイ」のって約3分。

「明智平展望台」からは、日光の絶景が一望できます!

いろは坂は大混雑必至ですが、それでも行きたい紅葉スポット。

スポンサーリンク

展望台から「華厳の滝」もキレイに見えます!

参考渋滞回避のコツはこちらから
日光の紅葉 明智平ロープウェイへ!駐車場情報&混雑を避けて行くには

華厳の滝

irohazaka

日本三大名滝のひとつである「華厳の滝」。

中禅寺湖の水が高さ97mの絶壁から流れ落ちる姿は圧巻です!

こちらはエレベーターで滝壺まで下りることができるので、間近でその迫力を感じることが出来ますよ!
参考華厳の滝の紅葉の見頃は?所要時間や合わせて行きたい周辺の滝情報

中禅寺湖

chuzenjiko

いろは坂を上っていき、奥日光の入口に差し掛かると現れるのが「中禅寺湖」。

穏やかな水面に映る山の紅葉が美しく、絶好の撮影スポット。

日程に余裕があれば、中禅寺湖畔で一泊し、ゆっくりと紅葉を楽しみたいところです。

関連記事中禅寺湖の紅葉は渋滞回避で行く!ランチや日帰り温泉など満喫情報

戦場ヶ原

senjougahara

男体山を背景に奥日光へ広がる湿原「戦場ヶ原」。

前項でご紹介した見頃時期は10月中旬から下旬となっていますが、こちらはいわゆる紅葉とは別に、9月下旬から10月上旬には「草紅葉」が楽しめます。

黄金色のトダシバやアブラガヤが金屏風のように美しく輝きます。

周囲がハイキングコースになっているので、散策しながら草紅葉を楽しんでみては。

まとめ

観光名所「日光」の紅葉の見頃時期や一度は訪れたいおすすめのスポットをご紹介しました。

日光の紅葉シーズンは道中が激しい渋滞となることで有名です。

ご紹介したスポットを一日で回るのは正直無理かな、と思いますが、どこも一度は訪れたいおすすめスポットですので、日光の紅葉狩りスポットの候補に是非♪

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする