静岡県の中部に位置する寸又峡は一度は訪れたい絶景スポットです。
特に、紅葉シーズンになると遠方からも沢山の観光客がやってきて大変な人出となります。
そんな寸又峡の紅葉について、見頃の時期や絶対に行きたいおすすめのスポットなどをご紹介します。
寸又峡の紅葉の見頃は?
寸又峡は紅葉の美しい絶景スポットとして人気がありますね。
寸又峡の赤く色づいた渓谷とターコイズブルーの川の美しさは、是非直接見ておきたいものです。
そんな寸又峡へ紅葉を見に行くのなら、「見頃」に合わせて行きたいですね
寸又峡の紅葉の見頃は例年ですと・・・
☆寸又峡の紅葉の見頃時期
例年:10月下旬~12月上旬
ただ、11月下旬辺りになると、ちょっともう終わりに近づいてるかな、という感じがします。
その年の気候によって多少の違いはありますが、11月中旬あたりを狙って行くと、見頃に当たる可能性が多いですね。
紅葉時期の寸又峡の気温は?
紅葉時期の寸又峡の気温って、気になるところですね。
静岡県中部辺りは11月ですと暖かい日は最高気温が20度を超える日もありますが、寸又峡のような山の中はかなり冷えてくる時期です。
朝早い時間だと10度を下回ったりもするので注意が必要です。
寸又峡へ行くときの服装は?
寸又峡へ紅葉を見に行くときの服装ですが、まず第一に「動きやすい服装」で行くこと!
寸又峡の紅葉スポットは結構歩くので、しっかりと歩けるような服装と履き慣れた靴で行きましょう。
また、時間帯やその日の天気にも寄りますが、かなり冷え込む時期でもありますので、温かい服装がいいですね。
とは言え、歩いていると体が温まって暑く感じる場合もあるかもしれませんので、上着で調整するか、中に着るもので簡単に着脱できるカーディガンなどを気温に合わせて調整できるように持っておくと良いですよ。
寸又峡の紅葉で絶対行きたいおすすめスポット
寸又峡周辺には紅葉スポットが沢山あります。
寸又峡へ行くなら必ず行きたい紅葉スポットをご紹介しますね。
寸又峡 夢の吊り橋(プロムナードコース散策)
寸又峡へ行く人の多くが、その目的地を「夢の吊り橋」にされているのではないでしょうか。
紅葉シーズンになると寸又峡は、夢の吊り橋と紅葉を見に沢山の人が訪れ大変な混み合いに!
そもそも夢の吊り橋は一度に10人しか渡れないので、多くの観光客が一気に行けば待ち時間が長くなるのは当然ですよね。
紅葉のピークには2時間待ちってなこともありますので、とにかく朝早目に行くことが重要ですよ!
そんなふうな込み具合なので、紅葉の時期は夢の吊り橋は一方通行になります。
「寸又峡プロムナードコース」という90分のハイキングコースがあるのですが、そのコースに従って進むことになります。
途中の吊り橋待ち時間と合わせると・・・
時間には余裕を持って行かなきゃ、ですね。
あと、コースはアップダウンも結構あり、途中304段の石段も上ることになりますので、履き慣れた歩きやすい靴必須ですヨ。
奧大井湖上駅
長島ダムの湖上にある駅とレインボーブリッジはまた絶好の写真撮影スポットです。
エメラルドグリーンの湖上に立つ赤いレインボーブリッジと山々の紅葉は必見。
接岨峡(せっそきょう)
寸又峡の夢の吊り橋も良いですが、こちらの接岨峡の景色の方が美しいという人も実は多いです。
接岨峡にも大井川をまたぐ吊り橋がありますので、紅葉を眺めながら散策されて見てはいかがでしょうか。
また、「南アルプス接岨大吊橋」は橋の上から南アルプスを一望することが出来ますよ。
紅葉と合わせて寄りたいおすすめスポット
寸又峡に行くなら紅葉と合わせて立ち寄りたいスポットがたくさん!
沢山歩いた後にカフェでホッと一息ついたり、足湯や日帰り温泉を楽しむのもおすすめですよ。
晴耕雨読ヴィレッジ
寸又峡プロムナードコースを頑張って歩いたら帰りに晴耕雨読ヴィレッジでホッと休憩。
こちらの足湯カフェで、ドリンク&スイーツを楽しみましょう。
一番人気は「晴耕雨読オリジナル スティックチーズケーキ」。
住所:静岡県榛原郡川根本町寸又峡温泉
営業時間:11:00~17:00
TEL:0547-59-2333
定休日:月・火曜日
古民家お茶カフェ山口屋
こちらのカフェは築150年の温泉旅館を改築されています。
そのため、老舗旅館の名残りのある、素敵なカフェで人気。
囲炉裏を囲ってゆっくりとくつろげば、紅葉散策の疲れも一気に吹き飛びそうですね。
住所:静岡県川根本町千頭340-3
TEL:0547-59-2301
営業時間:10:00~17:00
休業日:不定休
紅竹食堂(くれたけしょくどう)
蕎麦やうどん、定食等の和食が味わえる食堂。
自家製の手打ちの蕎麦やうどんに山菜や山女魚のから揚げが乗った渓流そば・うどんが名物。
住所:静岡県川根本町千頭352
TEL:0547-59-2985
営業時間:10:30~14:30/15:30~18:00
定休日:木曜日(ただし、11月は無休)
駐車場:4台
寸又峡温泉 翠紅苑(すいこうえん)
こちらの温泉は日帰りでも利用できるので、紅葉散策ついでにおすすめです。
南アルプスのふもとから湧き出る天然温泉。
肌触りはトロッとしていて湯上りはつるすべ。
住所:静岡県川根本町千頭279
TEL:0547-59-3100
入浴料:600円(11:30~20:00)
駐車場:20台
美女づくりの湯
こちらは、寸又峡の町営露天風呂です。
男女別々で大自然に囲まれた露天風呂が満喫できます。
湯上りの肌はもちろんつるつるのすべすべ。
紅葉シーズンは特に人気で、待ち時間も覚悟で。
住所:静岡県川根本町千頭368-3
TEL:0547-59-3985
営業時間:9:30~18:00
入浴料:400円
まとめ
寸又峡の紅葉の見頃や周辺の絶対行きたいおすすめスポットについてご紹介しました。
アクセスが結構大変ですが、折角行くなら十分に満喫したいですよね。
参考▶寸又峡へ紅葉ドライブ アクセスルートは?駐車場情報と混雑を避けるコツも是非、早起きして寸又峡へお出かけして美しい紅葉と絶景を楽しんでください!