美女と野獣のヒロイン、ベルの髪型を簡単にアレンジする方法。
映画「美女と野獣」の大ヒットでベルのコスプレをしたい!という人が急増中ですね!
コスプレをするなら髪型だってベルと同じにしたいもの。
一見難しそうなベルの髪型ですが、意外と簡単にできます!
今回は、ベルの髪型の町娘バージョンとプリンセスバージョンのそれぞれのアレンジ方法をご紹介します。
美女と野獣 ベルの髪型簡単アレンジ!
実写版映画「美女と野獣」の大ヒットで、ベルのコスプレが大人気ですね!
折角衣装を準備したら、髪型だってベルになりきらなきゃ!
でも、なんとなくヘアアレンジが難しそう・・・と心配しているあなた。
大丈夫です!
ヘアアレンジがそんなに得意でなくても、簡単に出来るアレンジをご紹介しますね。
ベルの髪型は町娘のスタイルとドレス姿のプリンセスのスタイルとではアレンジも違います。
あなたのコスプレに合わせて、可愛くアレンジしてみましょう♪
ベルの髪型【町娘】のアレンジ
ディズニーのヒロインだと、プリンセスのコスプレが多いですが町娘のベルもとってもかわいいですよね。
個人的には、この「町娘スタイル」が好きです。
ゆるふわにまとめた髪にブルーのリボンがとってもかわいい!
コスプレじゃなくても、普段でも真似してみたい髪型ですね。
まずはとってもシンプルで簡単なアレンジから。
ベル風ヘアアレンジ:その1
ヘアピン(アメピン) 2本
ヘアゴム(アレンジゴム) 1本
ブルーのリボン 1本
準備するものがシンプルでいいですね。
髪をねじってルーズにして留めて、ひとつにまとめた髪をくるりんぱするだけ!あっという間に出来上がりです♪
ベルみたいに仕上げたいので最後にブルーのリボンをお忘れなく^^
ベル風ヘアアレンジ:その2
もうちょっと手を加えたアレンジに挑戦してみたい!ならこちら。
ヘアピン(アメピン) 2本
ヘアゴム(アレンジゴム) 3本
ブルーのリボン 1本
どちらのアレンジも比較的シンプルで、挑戦しやすいかな、と思います。
仕上がりがゆるふわな感じのまとめ髪なので、余りきっちりまとめるのではなく、ルーズにまとめていくと良いですね。
手先が余り器用でなくてきちっと出来なくても、気にしないでアレンジしてみたら案外可愛く仕上がるんですよ!
最近は「くるりんぱ」を使ったアレンジが人気でこの髪型にもくるりんぱが出てきますが、ポイントは結んだゴムを思い切ってずらすことと、くるりんぱした後は毛束を二つに分けて持ってキュッと締めることです。
くるりんぱが可愛く仕上がらないという人は、結構髪をきつくキッチリまとめ過ぎていたりしますので、ルーズにふんわりを意識して挑戦してみましょう。
【プリンセス】ベルの髪型アレンジ
ベルが黄色いドレスを着たプリンセスの時も髪型も是非挑戦してみたいところ。
こちらは、町娘のヘアアレンジよりは少し手間がかかります。
でも、見た目もとてもゴージャスでその割にそんなに難しくないので是非トライして見てください!
ヘアゴム 2本
ヘアクリップ(コンコルド) 3本
お団子ベース 1個
ヘアピン(アメピン・Uピン) それぞれ数本
ヘアスプレー
ワックス
くし
ヘアアイロン
黄色又はゴールドのヘアアクセ
先程の町娘のアレンジと比べると、準備するものもすこし多くなります。
ポイントは髪を少しずつまとめていく過程ヘアスプレーを効果的に使って崩れにくく仕上げていくことですね。
髪があまりサラサラし過ぎているとお団子を作る時にアメピンやUピンが留まりにくいことが有るので、ヘアスプレーで固定しつつ適度にピンが引っかかるようにしていきましょう。
キレイにまとまったら。仕上げにお団子の付け根辺りに黄色かゴールドのヘアアクセをポイントでつけると更に可愛いですよ♪
まとめ
大人気映画「美女と野獣」のヒロイン、ベルの髪型の作り方をご紹介しました。
髪型もコスチュームもバッチリ決めて、是非ベルになりきってみてくださいね!