エアコンの洗浄って自分でやってますか?
エアコンを暫く使っていないで急につけたら「くっさー!」ってなることありますね。
また、ずっと使ってても時折変なニオイがふわーっと漂ってきたり。
簡単なお手入れだけではキレイにならないエアコンの汚れ。
今回は、汚れや臭いが気になるエアコンの洗浄について、自分でできるのか、それとも業者に頼むのか、まとめてみました。
エアコンの洗浄は自分でできる?
エアコンを久しぶりにつけたらへーんな臭いがすることってありますね。
また、ずっとつけていても時折イヤな風が出てきて気持ち悪いこともあります。
エアコンの日常のお手入れと言えば、フィルターの掃除。
これはエアコンのふたをぱかっと開けてフィルターを外し、掃除機でホコリを取ったりシャワーで洗ったりすれば簡単にキレイになりますね。
問題はフィルターの奥の本体の部分です。
これって、自分で出来るのでしょうか?
実は、やろうと思えば自分でやれなくはないです。
エアコンの洗浄を自分でする方法
エアコンの洗浄スプレーの効果はいかほど?
先程ご紹介したエアコンの洗浄を自分でする方法ですが、これがちゃんとできたら本当に良いですよね。
でも、悲しいかな、私にはここまで本格的な洗浄を自分でやれる自信ないです。
そもそも、自分の買ったエアコンであれば万一自分で洗浄して故障してしまっても単に自己責任で済みますが、賃貸住宅で備え付けのエアコンだったりすると、「ヘタな事をして壊しちゃったらどーしよー」なんて不安が頭をよぎります。
そんな時に、もうちょっと手軽にエアコンの洗浄が出来るのが「エアコン洗浄スプレー」。
ホームセンターやドラッグストアで購入でき、エアコンの洗浄が簡単に出来るというものです。
これなら簡単~!とわたしも何度か使いました。
動画にあるように、スプレーをかけるだけなので気になった時に気軽に出来ますし、やり終えたらそれなりにスッキリします。
ただし、気になるのは「このスプレーだけですべての菌が落ちると言う訳ではない」ということ。
やらないよりはやったほうがいいかな、と言う感じはありますが、じゃあ洗浄スプレーを使ったらその後は一切エアコンの臭いが気にならないか、と言えば残念ながらそうでもありません。
私の使い方が悪いのかもしれませんが、きちんとスプレーをしてもやっぱり多少は臭いが出てきたりというのがあるんです。
なので、私の個人的な意見としては、気軽にちょっと洗浄したいな、という程度の場合にフィルターの掃除と合わせて洗浄スプレーを使われるのがおすすめかな、といったとこですね。
![]() |
アース製薬 エアコン洗浄スプレー防カビプラス 無香性 420ml 2本 新品価格 |
エアコンの洗浄を業者に頼むのはアリか?
エアコンの掃除を長い間サボってしまっていると、中が真っ黒になって自分ではどうしたら良いか手をつけられないくらいに汚れやカビがついてしまうこともありますね。
一旦エアコンのフタを開けて中を見たら、あまりの汚れに「こんなきったないところから出てくる空気を浴びているのか!」とゾッとしますね。
エアコンの中が汚いままで長い期間使用を続けるのはエアコン本体にも人の健康にもよくありません。
余りにひどい汚れの時や自分ではどうにもできないという時は思い切って業者に頼るのもアリです。
エアコンの洗浄を業者に頼むとどうしても料金が気になるところではありますが、自分で洗浄する手間とリスクを考えたらそんなに高すぎるということもないかな、と思います。
まとめ
エアコンの洗浄ってどうしても後回しになりがちです。
自分でやるにしても、業者に頼るとしても、早目にキレイにしてシーズン通して気持ちよく使えると良いですね!