梅雨のむくみを解消するには?摂りたい食べ物とおすすめサプリ

tsuyu-mukumi

梅雨時期になるとむくみが気になる人が実は多い!
顔や足がむくんでパンパン、体全体がスッキリせず重ダルいといった不調に悩まされていませんか?

普段よりむくみを感じる人が多い梅雨。
今回は梅雨の気になるむくみ解消についてや、積極的に摂りたい食べ物、おすすめサプリについてご紹介します。

スポンサーリンク

梅雨のむくみを解消するには?

梅雨時の天候ってとても不安定ですよね。
暑かったり肌寒かったり、いつまでもジメジメとしていたり・・・。

こういった不安定な気候は人間の体にも少なからず影響を及ぼします。

気候の変化に体がついて行かず、自律神経が乱れてしまうと血行不良になったり疲れやすくなったりという事に繋がってしまいます。
当然、こういう状況では体に老廃物が貯まりやすく、むくみに繋がってしまうのです。

また、むくみの原因として塩分の摂りすぎということも、考えられます。
塩分の摂りすぎにより、体は体内の塩分濃度を調整しようとするので、水分の排出が少なくなりむくんでしまう、ということなのです。

梅雨のむくみを解消するためには、まずは適度な運動として代謝を良くすることが大事ですが、一日の時間の中でなかなか規則的に運動をするという時間が取れない人も多いですね。
その場合は、入浴時にシャワーだけで済ませるのではなく、ぬるめのお湯(38~40度)のお風呂にゆっくりと使って血行を良くし、同時に体をリラックスさせると良いですよ。

とはいえ、最も重要なのは食生活。
次項でむくみを解消するのによい食べ物をご紹介します。

むくみ解消するのに良い食べ物は?

むくみを解消するには「カリウム」を多く含んだ食べ物を摂るのがおすすめです。
カリウムは体内に溜め込みがちな余分な塩分や老廃物を排出するの働きをしてくれます。

カリウムを多く含んだ食べ物
ほうれん草、ケール、タケノコ、かんぱち、まだい、マス、メカジキ、栗、アーモンド、ぎんなん、わかめ、干しひじき、あおさ、大豆、納豆、きな粉等

ほうれん草は特にカリウムを多く含むことで知られていますが、野菜類は茹でるとお湯に流れ出てしまうという難点があります。

スポンサーリンク

私のおすすめは栗やアーモンドです。
他の食べ物に比べるとカリウムの量は多くないのですが、調理なしでおやつなどとして簡単に食べられるので気軽に取り入れやすいという面でおすすめです。

また、納豆なども食事の際に積極的に食卓に出せるようにするのもそれほど難しくないですね。

その他、体のダルさを解消するには疲労回復に良いとされる「クエン酸」を含んだものを食べるのもよいです。
梅干し、レモン・ライムなどの柑橘類、黒酢などがおすすめですよ。

むくみ解消におすすめのサプリは?

運動や食事よりももっと手軽にむくみ解消の対策をしたいという人はサプリがおすすめ。

毎日の運動や食事の管理が出来れば良いけれど、苦手な人だっています。
サプリの良いところは、毎日手軽に続けやすいので、効果に繋がりやすいということですね。
運動や食事も一応気をつけてみるんだけど、どうしても3日坊主になってしまう、と言うタイプの人もサプリなら続けやすいですよ。
一日一回飲むだけなので、これが難しければもはやむくみ解消は諦めて、と言うしかないです(笑)

サプリは主に、たまった塩分の排出を促す「カリウム」と水分のめぐりを良くしてくれるヘルシーハーブ「メリロート」等、むくみ解消に良いとされる成分を簡単に摂ることができます。

チェックおすすめのサプリはコレ!
気になる顔や脚のむくみスッキリ!きゅきゅっと小町

まとめ

梅雨のむくみ解消におすすめの食べ物やサプリについてご紹介しました。

梅雨時期は毎日がジメジメでそうでなくても、気持ちがなかなか上がりません。
これに顔や体のむくみが加われば尚更、「梅雨だる」モード全開です。

むくみには早目の対策で心も体もスッキリと毎日が過ごせると良いですね!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする