幼稚園・保育園に通っているお子さんのいる家庭では、お弁当を作る機会が多くありますね。
子供から「可愛いお弁当を作って」とリクエストされたけど、キャラ弁とかデコ弁とか苦手!というママもいらっしゃるのでは?
今回は、そんなキャラ弁やデコ弁なんて作ってられない!というママでも可愛いお弁当が簡単に作れる、100均グッズをご紹介します。
可愛いお弁当は簡単に作れる!
我が家の子ども達は給食の無い保育園に通っていたので、小学校に入るまでの約6年間、毎日お弁当を作りました。
我が家のお弁当はキャラ弁とかデコ弁とは全くの無縁で、いたって普通のお弁当。
見た目よりは味!というのが表向きの理由ですが、本音を言うとキャラ弁やデコ弁が苦手で^^;
海苔やスライスチーズをちまちまと切ったり貼ったりしてお弁当にのせていく作業が、お弁当作りというよりは工作をしているような感じで余り好きではないのです。
それに、仕事をしていると朝からお弁当作りのために多くの時間を取ることが出来ない、という事情もありました。
子供達からも特にキャラ弁やデコ弁をリクエストされることもなく、普段はそれで十分でした。
ただ、たまに遠足やピクニックなど、園外での活動をする時ってありますよね。
そういう時は、子供達も気分が違うのか、いつもとは違うお弁当をリクエストしてきます。
「可愛いお弁当作って!」
こんな風にお願いされた時、日頃お弁当に可愛さを求めていないママは「困ったな~」と頭を抱えてしまいますね。
でも、普通のお弁当でも100均グッズの力を借りれば簡単に可愛いお弁当にすることが出来るんです!
100均グッズで子供が喜ぶお弁当に♪
可愛いお弁当作りでお悩みなら、まずは100均へ行って見られるのをおすすめします。
100円ショップには、普通のお弁当を可愛く仕上げてくれる便利グッズが沢山あるんです。
お弁当用の100均グッズたち
100均にはごはんやおかずをデコるための便利グッズもたくさん置いていますが、ここではもっと手間の要らない可愛いグッズをご紹介します。
普通のおにぎりがラッピングで可愛く♪
遠足などで野外でお弁当を食べる時は、食べやすいおにぎりを持たせるお母さんが多いと思います。
ラップで普通にくるんでも構いませんが、100均のおにぎりラップを使えば子供のテンションが上がる可愛いおにぎりに大変身ですよ。
ディズニーのおにぎりラップ
可愛い動物の顔のおにぎりラップ
普通のおかずもピックで可愛く♪
おかずを可愛く作るためにはウインナーをタコさんにしたり、チーズやハムを切ったり巻いたり面倒な作業が多いですね。
でも、普通のおかずでも可愛いピックを使えばそれだけで子供の喜ぶお弁当に仕上がります。
海のなかまたち
森のなかまたち
幼稚園・保育園によっては、安全上の理由からお弁当にピックを使うことを禁止しているところもありますので、使用される際はあらかじめご確認してみてくださいね。
まとめ
普通のお弁当でも簡単に可愛く仕上げられる便利な100均グッズをご紹介しました。
時間がなくても、キャラ弁が苦手でも、簡単にお弁当を可愛く出来るので我が家では大活躍しているグッズです。
是非一度お試しを♪