GINZA SIX (GSIX)の営業時間は?注目サービスやアクセス方法は

ginza-hokoten

いよいよオープンのGINZA SIX(GSIX)。

銀座エリア最大の商業施設のオープンとあって、沢山の人出が予想されます。

日本初出店のショップもたくさんあるとのことで、ちょっと覗いて見たいものです。

そんな、銀座の中心にオープンする、GINZA SIX (GSIX)営業時間や注目のサービス、アクセス方法についてご紹介します。

スポンサーリンク
  

GINZA SIX(GSIX)の営業時間は?

2017年4月20日(木)にいよいよオープンするGINZA SIX(GSIX)。

松坂屋銀座店があったその場所が、再開発をされて銀座最大の商業施設として生まれ変わりました。

そんなGINZA SIX (GSIX)の気になる営業時間について調べました。

GINZA SIX(GSIX)営業時間
ショップ 10:30〜20:30
レストラン 11:00〜 23:30
※一部店舗により異なります。

ショッピングと言うとどうしても週末やお休みの日を考えますが、平日でも仕事を定時に終えたらショッピング&ディナーというのもできそうですね。

GINZA SIX(GSIX)の注目サービス

地下2階~6階と13階の屋上がGINZA SIXの店舗フロアです。
241店舗が出店し、その内12店舗は日本初上陸とか!
そんな、ショップ情報が大きく注目されていますが、お店以外にも注目したい嬉しいサービスがあるんです。

GINZA SIXガーデン(13F)

屋上階に作られたこのGINZA SIXガーデンは広さがなんと約4,000㎡。
銀座の真ん中で、ゆったりと自然を感じることが出来る庭園として注目を集めています。
お買い物に疲れたら屋上に上がってホッと一息ついて見てはいかがでしょう。

ツーリストサービスセンター(1F)

国内外問わず、日々沢山の観光客が訪れる街、銀座。
そんな観光名所の中心にできた商業施設ならではの施設ではないでしょうか。
観光バスの乗降所から建物の1階に入ってすぐのところにツーリストサービスセンターがあります。

ここでは観光案内はもちろんのこと、外貨両替や免税・手荷物の一時預かりなどのサービスもあります。
また、お土産も取り揃えており、旅行者に嬉しい施設です。

☆観光案内
営業時間 9:00~21:00

☆外貨両替(三井住友銀行)
営業時間 11:00~18:30

スポンサーリンク

☆免税カウンター
営業時間 10:30~20:30

☆宅配便・手荷物預かり(佐川急便)
営業時間 10:30~20:30
※海外への配送も可能

GINZA SIX(GSIX)へのアクセス方法は?

metro-ginza

GINZA SIX(GSIX)へのアクセスは公共の交通機関でも車でも可能です。

ただ、オープン当日は混雑が予想される為、駐車場の営業は休止されます。

4月21日以降も、暫くは大混雑でしょうからマイカーのアクセスは避けたほうが無難ですね。
電車のアクセスも良いので、公共の交通機関を利用してお出かけされるのをおすすめします。

☆電車でのアクセス
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口徒歩2分
東京メトロ 浅草線・日比谷線「東銀座駅」A1出口徒歩3分
東京メトロ 有楽町線 「銀座一丁目駅」9番出口徒歩8分
東京メトロ 日比谷線・千代田線、都営地下鉄 三田線「日比谷駅」A2出口徒歩9分
東京メトロ 有楽町線、JR 山手線・京浜東北線「有楽町駅」銀座口出口徒歩10分
東京メトロ 銀座線・浅草線、JR 京浜東北線・東海道線・横須賀線、ゆりかもめ「新橋駅」銀座口出口徒歩10分

☆駐車場案内
営業時間6:00 – 26:00
収容台数 (機械式)445台入庫サイズ全幅: 2.0m 全長: 5.3m 高さ制限: 2.0m 重量: 2.5t 地上高: 15cm
収容台数 (自走式)43台入庫サイズ全幅: 2.2m 全長: 6.0m 高さ制限: 2.0m 重量: 2.5t 地上高: 15cm
利用料金300円 / 30分
割引サービス (店舗ご利用の場合)お買上げ金額によるサービス (税込、合算可)
3,000円以上のお買上げ 1時間無料
10,000円以上のお買上げ 2時間無料
30,000円以上のお買上げ 4時間無料

まとめ

GINZA SIX (GSIX)の営業時間や注目のサービス、アクセス方法についてまとめてみました。

オープンして暫くは混雑必至とは思いますが、曜日や時間を上手に調整して銀座の新たなショッピングスポットを楽しんでくださいね♪

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする