横浜では年間を通じて様々なイベントが開催されていますが、特にゴールデンウィーク期間には沢山の子ども向けイベントも開催されます。
子供の居る家庭ではゴールデンウィークは家族で過ごし、子供とお出かけということが多いと思います。
2017年ゴールデンウィーク期間の子供向けイベントって横浜ではどんなものがあるのか、まとめてみました。
ゴールデンウィークの子供向けイベント【横浜】
2017年のゴールデンウィークには横浜で子供向けイベントが沢山催されますよ。
事前に予約の必要なもの、当日直接行ってOKのものなど様々ありますので、是非ご参考に。
こどもの国春まつり
こどもの国では、ゴールデンウィーク期間に沢山のイベントを予定しています。
ヒーローショーやパフォーマンスショー等のショーやけん玉づくりやかざぐるまづくりなどの体験型イベント等楽しみなイベントが沢山です。
期間中雨が降ってしまったら中止になるものもあるので、事前に天気予報は要チェックで、晴れたらこどもの国へGO!です。
木下大サーカス
木下大サーカスってなんと創立115周年!
横浜公演は4年ぶりです。
私も子供の頃、木下大サーカスを観に連れて行ってもらいましたが、その時の「感動」って数十年経った今でも忘れていません。
迫力あるショーは必見です!
ロイヤルウイング キッズクルーズ
ゴールデンウィークに親子でちょっと贅沢な横浜クルージングはどうでしょう?
5月3日~7日限定で、ロイヤルウィングにキッズクルーズというプランがあります。
各便先着20名で操舵室の見学ができますし、子どもはかき氷やチョコレートフォンデュも楽しめますよ。
きかんしゃトーマス スペシャルギャラリー
電車好き、トーマス好きの子ども達なら是非行きたい原鉄道模型博物館のゴールデンウィークイベント「きかんしゃトーマス スペシャルギャラリー」。
スタンプラリーや大井川鉄道トーマス号への乗車券が当たるキャンペーンなどワクワクがいっぱいです。
きかんしゃトーマス スペシャルギャラリー
シルバニアファミリー展
子ども達だけでなく、大人もその可愛さに魅了される「シルバニアファミリー」。
小さいころ、おもちゃ屋さんで買って買ってと親にせがんだものです。(結構高いんですよね・・・)
横浜人形の家では、期間中4メートルを超える特大ジオラマや歴代のファミリーが一挙勢ぞろいで、見所満載ですよ。
キョウリュウたちと、あそぶへや
ゴールデンウィークにはあーすぷらざへキョウリュウに会いに行こう!どんなキョウリュウたちに会えるかは、行ってからのお楽しみ♪
キョウリュウたちと、あそぶへや
びっくり、大魚ー展(だいぎょーてん)!
磯子区制90周年を記念したゴールデンウィークのイベント。
こいのぼりをモチーフにしたトリックアートのやパネル・模型の展示、モーターで動くこいのぼりの電子工作参加や海や魚に関する特別授業を受けられたりと、海や魚について楽しみながら学べます。
横浜アンパンマンこどもミュージアム10周年記念イベント
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールは今年で開業10周年!
このゴールデンウィークには10周年を記念したイベントが盛りだくさんです。
「アンパンマンと春のうきうきミニステージ」や「ありがとう10周年 アンパンマンとえがおでうたおう♪」、「にこにこかくれんぼラリー」等、ステージを観たりキャラクターとふれあったり、アンパンマンワールド
まとめ
ゴールデンウィークに子供と一緒にお出かけするのにおすすめの横浜のイベントをご紹介しました。
親も子も一緒に楽しめるイベントばかりですので、開催期間や時間を良く確認してお出かけください。
お天気に恵まれて素敵なゴールデンウィークになると良いですね!