アタマジラミの駆除は病院へ行くの?駆除用のシャンプーやかかる期間は?

hospital

子どもの頭に虫が!
もしかしてこれは「アタマジラミ」?!

アタマジラミを初めて発見した時は皆「気持ちわるー」と引きますよね。
放っておくとどんどん繁殖してしまうアタマジラミは早目の駆除が必要です。

今回は、アタマジラミの駆除について紹介します。

スポンサーリンク
  

アタマジラミの駆除は病院へ行かなければならない?

子どもの頭を何気なく見ていたら、茶色っぽい虫がゴソゴソ・・・
何だこれは?!と更によく見ると、髪の毛に白いものが沢山付いている・・・

ひーーーー!!!

初めてアタマジラミを見つけた時って、本当に衝撃です。
気持ち悪いし、こちらの頭までかゆくなってきます。

そんな、気持ち悪いアタマジラミ。
どの様に駆除したらよいのでしょうか?

最近では親自身もアタマジラミの感染経験が無く、どの様に対処したらよいか慌てるばかりで分からなかったりしますよね。
とりあえず病院?!で、どこの病院?!何科にかかるの?!と疑問だらけ。

もし、アタマジラミを見つけて病院へ行くとするなら、アタマジラミは頭皮に寄生し皮膚炎を起こすものですので皮膚科が良さそうですね。
でも、実際のところは、

「病院に行く必要はない」です。

なぜなら、病院へ行ったところでアタマジラミにはワクチンなどがあるわけでは無く、特に薬を処方されるわけでもないからです。

病院で相談しても、専用シャンプーで洗う事を勧められるのみでしょう。

ワクチンや飲み薬などが無いとなると心配になりますが、アタマジラミは一般的に無症状ですので、そんなに慌てることはありません。ただ、症状がひどくなると吸血部分にかゆみが出ることもありますし、接触感染で家族や集団生活の中でどんどん広がってしまいますので、早目の駆除は必要です。

スポンサーリンク

まずは家庭での駆除対策を行ってみて、余りにも改善されない、頭皮にかゆみを伴ってひどくなっている、等といった場合に病院へ行かれたら良いと思います。

アタマジラミの駆除はシャンプーで

アタマジラミの駆除に最も有効なのが専用のシャンプーです。
専用シャンプーは薬局やドラッグストア、ネット通販などで簡単に購入する事が出来ます。

ただ、お値段は3,000円前後と結構お高めなので、使い方を良く守って早目に駆除したいところです。

アタマジラミの駆除にかかる期間は?

アタマジラミの駆除には専用シャンプーが有効という事は分かったけど、では駆除できるまでにはどのくらいの期間がかかるのでしょうか?

アタマジラミ駆除専用のシャンプーは1回使えばそれで終わりではなく、3日に1回の使用を3~4回繰り返さなければなりません。

なぜなら、シャンプーで直接駆除できるのは卵から孵化した幼虫や成虫のみだからです。成虫を駆除してもまだ頭には卵が残っていますので、その卵が孵化したあたりで再度シャンプーで駆除、これを繰り返すことで全て撃退する、
と言う訳です。
アタマジラミは産卵してから孵化するまで約10日程かかりますので、専用シャンプーでの駆除を3~4回繰り返す内に全て駆除できる、ということです。

そのため、アタマジラミをきっちり駆除するには10日から2週間くらいはかかると考えておきましょう。

補足駆除している間、頭には卵が残っている状態ですので、他の人とタオルや帽子、くしなどを共有するのは感染を広げる原因になりますので避けましょう。
また、布団のシーツやまくらカバーは面倒でも毎日取り換えましょう。

まとめ

アタマジラミは勘違いされがちですが衛生不良で寄生するものではありませんのであまり気にして落ち込むことはありません。
ただ、気持ち悪いのは確かなので、見つけたらすぐに一斉駆除をするようにしましょうね!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする